でざいんとうぇぶ。|WEB学習

WEBスクール半年間の学習過程

9/19|JavaScript - switch文,配列 / Illustrator

09/19

JavaScript

- switch文の特徴

switch文は、単純な分岐を簡潔に記述したいときに使う
分岐処理を行う文法には、if文とswitch文がある

18日のif文は分岐選択が2択(増やすことも可能)
switch文は選択肢(分岐)が増やせる

 break; ← 区切ると認識させるための記述

<script>
  var a = 2;
  switch(a) {
    case 1:
      console.log('aは1です');
      break;
    case 2:
      console.log('aは2です');
      break;
    case 3:
      console.log('aは3です');
      break;
    default:
      console.log('一致なし');
  }
</script>

表示結果 : "aは2です" 

 

- switch文の特徴 ( 文字で認識 )

<script>
var color = '黒';
switch(color) {
  case '青':
  case '緑':
    console.log('進む');
    break;
  case '黄':
    console.log('急いで進む');
    break;
  case '赤':
    console.log('止まる');
    break;
  default:
    console.log('信号機の故障');
}
</script>

表示結果 : "信号機の故障"

 

 

- 配列

エクセルの様に表組みの配列ぽく出来る

  var number = [ 10, 20, 30 ];
  console.log(number[1]);
  ↑ 0から始まる
  上記の場合の順番 10 = 0, 20 = 1, 30 = 2

 

<script>
  var number = [ 10, 20, 30 ];
  number[1] = 50;
  //console.log(number[1]);
  number[3] = 99;
  console.log(number);
</script>

表示結果 : Array [ 10, 50, 30, 99 ]

 

- 二次元配列

 [0][0] ←[棟(階層)の数字][括弧内(部屋番)の数字]

<script>
  var number = [[ 10 , 20 , 30 ],[ 40 , 50 , 60 ]];
  console.log(number[0][0]);
  console.log(number[0][1]);
  console.log(number[0][2]);
  console.log(number[1][0]);
  console.log(number[1][1]);
  console.log(number[1][2]);
</script>

表示結果 :

10

20

30

40

50

60

 

- 連想配列

(console)並べる順で表示させる順番を変えられる

<script>
var favorites = {
	food : 'カレー',
	color : '青',
	number : 7
};
  console.log(favorites.food);
  console.log(favorites.color);
  console.log(favorites.number);
</script>

表示結果 :

"カレー"
"青"
7

 

- 連想配列 (文字で認識させる)

<script>
  var favorites = {
    '食べ物' : 'カレー',
    '色' : '青',
    '数字' : 7
  };
  document.write(favorites['食べ物']);
  document.write(favorites['色']);
  document.write(favorites['数字']);
</script>

表示結果 : カレー青7

 

- 連想配列 (ブラウザ側で指示)

ブラウザ側が入力した色によって結果が変化

左:右 ← 左は(プログラム)指示、右は表示される部分

() ← 値を囲むとき
[] ← 配列の記述のみに使用

<script>
var color = prompt('番号の色を入れてください','')
var signal = {
 '青' : '進め',
 '黄' : '注意せよ',
 '赤' : '止まれ',
 '黒' : '故障',
};
document.write(signal[color]);
</script>

- 表示結果を予めこちらで決めておく方法

var signal = {
 '青' : '進め',
 '黄' : '注意せよ',
 '赤' : '止まれ',
 '黒' : '故障',
};
  document.write(signal['青']);

 

 

 

Illustrator

- 綺麗な丸点線を描く方法

線幅:20px, 角丸, 破線にチェック, 間隔40px

f:id:tk3m:20140920031522p:plain

 

 - 四隅に丸点線を置き、四隅を基準に綺麗な点線を描く方法

f:id:tk3m:20140920031540p:plain

 

 - 路線図に使用される線を描く方法

幅2pxの直線を描き、線をコピー→前面へ貼付け

貼付けた線を幅20pxに設定し、線分1px,間隔10pxに設定する

f:id:tk3m:20140920031546p:plain

 

 - 路線図で使用される線を描く方法

幅20pxの黒線を作成し、コピー→前面へ貼付け

白線にして、幅18px,線幅30px,間隔30px,にする

f:id:tk3m:20140920031559j:plain

 

 - 枠付きの文字を制作

枠は文字を重ねて制作する

線幅を太くした文字を制作し、コピー→前面へコピー

少し線幅を小さくして同様にコピー→前面へコピー

f:id:tk3m:20140920031608j:plain

 

 - ブレンドツール

ブレンドツールを選択し、対象のカタチを二つクリックする

スムーズ : グラデーションになる

ステップ数 : 入力した数値分複製 (カラーチャート)

f:id:tk3m:20140920031614j:plain

 

- 平面の線を3Dに変換

 

 

f:id:tk3m:20140920031628j:plain